メッセージ(カツさん側)
ユーザーのブロックを解除する際は以下の手順を行ってください。
1.右上のメニューボタンから【ブロックリスト】をクリックする。
2.ブロックを解除したいユーザーの【ブロック解除】をクリックする。
ユーザーをブロックする際は以下の手順を行ってください。
1.ブロックしたいユーザーのプロフィール画面に行き、ユーザー名の右横にある【…】をクリックする。
2.【このユーザーをブロック】、【このユーザーを通報】の、2つの選択項目が出てくるので、【このユーザーをブロック】をクリックし、実行する。
3.ブロック後、右上のメニューボタンから【ブロックリスト】をクリックする。
4. ブロックリストの中に該当ユーザーが追加されていればブロック完了。
自分の条件に合ったユーザーを見つけたら案件について問い合わせてみましょう。
1.【お店・仕事を探す】から、案件を検索する。
2.気になった案件のページから【問い合わせ】をクリックする。
3.質問の内容を入力し、【問い合わせ内容を確認】をクリックする。
やり取りを始める時は挨拶や簡単な内容から始めましょう。
突然詳細な内容や営業・高圧的な文章を送りますとトラブルの原因となります。
4.問い合わせ内容の入力が完了したら【問い合わせ内容を送信】をクリックする。
5.送った方からの返信を確認する際には、相手の方のアイコンをクリックしてチャット画面から返信をする。
2通目以降を送る場合には有料プランに入る必要があります。気になる事は念入りに確認しましょう。また、内見や打合せの日程なども決めるとトラブルの減少につながります。
やり取りが進み条件のすり合わせが完了したらいよいよ契約を結びます。店タクではリーガルチェック済みの業務委託契約書を利用して契約する事ができるのでこちらの手順を確認し、契約を結びましょう。
1.右上のメールマークにタクさん(お店のオーナーさん)が作成した契約書が届くので、その通知をクリックする。
2.【契約書をPDFで開く】をクリックし、タクさんが作成した契約書の詳細を確認する。
お互いで確認した事項が契約書に記載されているか確認を行ってください。契約後には変更することが出来ませんので念入りに確認をしてから契約を結ぶようにしてください。
3.【契約書の修正をリクエスト】をクリックし、入力欄に変更部分を入力し、【お相手に修正リクエストを送信】をクリックする。
※変更が必要ない場合はこの手順は飛ばしてください。
4.『契約書の内容を確認しました。』・『報酬のもらい方について理解しました。』・『お相手に噓をついたり騙したりしません。』の各項目を確認しチェックを入れ、【この契約書で契約をする】をクリックする。
店タクへの登録が終わったら気になるカツさんを調べてみましょう。
1.TOP画面上部右の【職人を探す】をクリックする。
2.【検索条件をさらに表示】をクリックする。
3.エリアで検索、業態で絞り込み、売上目安、報酬目安などの各項目を入力後、【検索】をクリックする。
売上目安・報酬目安は基本プラン以上に入る事が必要です。より詳細な条件を事前に確認する為に、是非有料プランをご利用ください。